- | HOME |
非日常
- 2020/04/29(水) 11:03:47
今まで当たり前だったこと、
良しとされていたことが危険になる今日この頃。
食卓を囲んでの会話や、皆が集まるイベントや研修が懐かしい。
職員食堂では間隔を開けて座るようになり、
無言で食事をするようになった。
話をするのは食後、マスクをつけてから。
(職場は病院のため、テレワークは難しい)
今まで意識しなかった色々なことが、とても愛おしく感じられる。
ところで免疫力を上げるには「笑う」ことが大切だと、
昔見た「パッチアダムス」という映画に出てきた。
主人公はドクターで、患者を笑わせるために色々なことをする。
詳しいことは忘れてしまったが、そんな内容だったと思う。
笑えるというほどではないが、
ちょっとHappyな気持ちになれるものを見つけた。
四つ葉ならぬ五つ葉のクローバー。
検索したところ、五つ葉のクローバーには財運という意味があるそう。
財運って・・・。
私たちにはあまり意味がないような・・・。
とりあえずペットボトルに挿して職場に置いてみた。
話の種にはなっている。
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント