fc2ブログ

死者の月の終わりに・・・

  • 2018/11/30(金) 21:11:46

11月はカトリック教会では「死者の月」
冷え込んでくる季節柄か、実際この時期に帰天する方も多い気がする。
ガラシア病院の3階と5階はホスピスなので、
11月に限らず、たびたび、お見送りがある。

ときに信者ではないけれど
ガラシアのチャプレンにお通夜、お葬式を頼みたいという方がいらっしゃり、
聖歌を歌うために病室や「やすらぎの間」にうかがうことがある。
つい最近も「聖歌を歌う」ために、ほとんど面識の無い患者さまの所にうかがった。

ご家族の方々の話をお聞きし、
その方が人生のしめくくりをガラシアで過ごされたことを喜ばれていたと知り、
うれしくなった。

一方で、私の両親は最期のときを心残り無く過ごせたのだろうかと不安にもなる。
これからも身近な人(シスターとかシスターとかシスターとか!?)を
見送る機会が多々あるだろうから、
人生のしめくくりを幸せに過ごしてもらえるように心がけないと。
・・・と、死者の月の終わりにあたり思った。

そして今日、亡くなったシスターの遺品を整理していたあるシスターから
「使えるものがあったらどうぞ」と言われ、物色したところ
工作や手芸の道具がざくざくと出てきた。
凝ったクラフトパンチやグルーガン、クリスマスのデコレーション・・・。
中には以前から「あるといいな」と思っていたものも混じっている。
生前もお世話になったけれど、天国に行ってからも気遣ってくださるとは・・・。

いつか天国で再会したら、全力でお礼を言わなければ。

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する