fc2ブログ

そなえあれば・・・

  • 2018/05/03(木) 14:26:50

都内在住の親戚に頼んで
「東京くらし防災」という冊子を入手した。
女性目線で普段の生活の中で出来る災害対策を紹介している。

例えば
出かけた先では、まず非常口を確認。
チョコレートやキャラメルなど栄養価の高いおやつを持ち歩く。
(いざという時の非常食になる)
寝る部屋に危険なものが無いかチェック
(倒れてくる危険のある家具や、落ちてきたら怪我のもとになるものは無いか
いざという時の逃げ道が確保できているか)
整理整頓は安全のためにも大切
(物が多いと逃げるときに邪魔になるかも)
ベッドサイドに靴やサンダルを置いておく。
いざという時のため、職場にも歩きやすい靴を常備する。
大きなスカーフは防寒やマスク代わりなどにも使える。
トイレの水が流れない時の簡易トイレの作り方。
などなど・・・。

普段の心がけが命を守るということで、とても勉強になった。
防災について考えていて突如思い出したみことばがある。

「気をつけて、目を覚ましていなさい。
その時がいつなのか、あなたがたには分からないからである。 」
(マルコ13:33)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する