fc2ブログ

聖霊来て下さい

  • 2014/06/09(月) 17:19:18

今年も聖霊降臨のお祝いがやってきた。
今回は授業でも紹介しようと思い、「聖霊の賜物」を量産。
なにしろ41人分だから面倒なことこの上ない。
でも、食いつかせたい一心でシンプルな賜物くじを製作した。

(写真は修道院用・少しだけ手がかかっている)
賜物(外側)

今回の工夫は「七つの賜物」の他に聖書の言葉を入れたこと。
でもそのまま書くのは大変だし、教育効果としてもう一声。
そこで考えたのが聖書の箇所だけを記すという方法。
例えば「コリントⅠ ○章△節~□節」というふうに書いておく。
生徒はどんな言葉が贈られたか気になるので、
宝探し気分で聖書の頁を調べだす・・・と。

聖書を開く作業に慣れさせたいぱうろ先生の企みは見事成功。
このアイディアは聖霊の働きに違いない。

ちなみに修道院用の賜物は、ひとつひとつ言葉を手書きした。
聖書の他に創立者や聖人の言葉も入っている。
賜物(内側)

…聖霊来て下さい…

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

聖霊のたまものの何がいただけるか、生徒さんにとってとても楽しみだったと思います。シスターの愛も伝わったはずです。

  • 投稿者: ローサ
  • 2014/06/12(木) 07:32:23
  • [編集]

Re: ローサさま

> 聖霊のたまものの何がいただけるか、生徒さんにとってとても楽しみだったと思います。シスターの愛も伝わったはずです。
…だと良いのですが。
若干名、いただいた賜物が不満そうな子も居ました。何事も自分が欲しいものが頂けるとは限りませんものね。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2014/06/12(木) 17:19:28
  • [編集]

実は、神さまは七つともくださっている気前のよいかたなのですが。(o^^o)

  • 投稿者: ローサ
  • 2014/06/13(金) 12:17:52
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する