fc2ブログ

準備中

  • 2014/03/16(日) 14:13:11

二人の修練者の初誓願式まで一週間。
去年は誓願式の主役(の一人)だった私も今年は裏方。
香部屋や聖堂の準備を手伝っている。
カリスや祭服の数を確認したり、祭壇布にアイロンをかけたり、パイプ椅子を運んだり…。
裏方の仕事はあっと驚くほど豊富にある。
そんなこんなで毎日がスリル満点。

…どうか良い式になりますように…。

折り紙シスターズ

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

はじめまして

先日、ふとネットサーフィンしておりましたら、こちらのブログとお出会いしました。
いつも楽しく拝見しております。
更新が本当に待ち遠しく、1日に1回は必ず寄せていただくのがすっかり習慣になりました。

折り紙のシスター様、とってもかわいいですね。
まだまだ肌寒い日が続きますが、皆様、どうぞご自愛くださいませ。

  • 投稿者: せいこ
  • 2014/03/21(金) 12:46:28
  • [編集]

Re: せいこさま

> 更新が本当に待ち遠しく、1日に1回は必ず寄せていただくのがすっかり習慣になりました。
ありがとうございます。
毎日は更新出来なくて申し訳ありませんが、週に一度は更新するように心がけています。
これからもよろしくお願いします。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2014/03/21(金) 18:58:05
  • [編集]

感激です!

Sr.ぱうろ様

前回は、勇気を出して思い切ってコメントしてみたのですが、お返事のメッセージをいただき、恐縮しつつ、感激しました。ありがとうございました!
関西に住んでいることもあり、(勝手に)とても親近感をもって拝見しております。
思いがいきおい高まったのか、昨日は梅田の「カトリック大阪梅田教会」に行ってまいりました。
が、入り口で怖気づいてしまい…横の売店だけを見学、かわいいシールなどを数点頂戴し、私の「初・教会潜入体験?」は無事に(?)終わりました。

ここにはきっとクリスチャンの方がたくさん訪問されていると思いますが、カトリックのいろんな習慣などをぜひご紹介ください。
いろいろ触れてみたいと思っております。

以前「食」で紹介されていた「信仰・希望・愛の3色のゆで卵」、私も真似をさせていただき、同じものを作って、今日、祖父母にお供えしました。

長々と失礼いたしました。
どうぞお元気で健やかな春をお過ごしくださいませ。

  • 投稿者: せいこ
  • 2014/03/23(日) 12:48:46
  • [編集]

Re: せいこさま

大阪梅田教会には本会の姉妹が働いています。次回は是非、ミサに与って受付ものぞいてみてください。そこで働いているシスターは私の先輩です。(年は私よりもはるかに若いですが)

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2014/03/24(月) 09:43:27
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する