fc2ブログ

次なるマリア様

  • 2013/09/17(火) 20:44:56

またもや「マリア様がやって来た」

ナザレの聖母3

今度のマリア様は「ナザレの聖母」といって、
オリジナルは近くの大きな街「ベレン」の大聖堂にある。
ブラジルでは「アパレシーダの聖母」という褐色の御像が有名だけど、
こちらは白。
そして似たような伝説がある。

ナザレの聖母1

ある人が川岸で聖母像を拾って帰ったところ、
その御像は翌日また元の場所にお戻りになっていた。
それが何度も続いたので、
とうとうその場所に聖堂を立ててお祭りしたのだとか。

毎年10月には盛大なロウソク行列があるらしい。
そのお祭り(?)を前に、
レプリカが近隣の教会を巡礼している。
なんというか、すごいゴージャスな御像で、
びっしりビーズ細工を施したマントは毎年変えるそうだ。
今年は信仰年のシンボル入り。
ナザレの聖母4

この聖母像は昨日、私たちの幼稚園に来て、
数時間、修道院の聖堂でお休みになり、
また近くの学校へと出かけ、
夕方のミサには教会にお戻りになっていた。
この一週間はこんな感じで小教区内を訪問されるらしい。

この季節になると、
この御像のレプリカがあちこちに出回るそうで、
一般の洋服や靴を売る店の一角にまで陳列されていた。
そういえば、雑貨屋にはマリア様のスマホケースがあったような。
こういうところは、「さすがカトリック国」という気がする。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

カトリック国ではマリア様は大忙しですね~(^_^)
私はいろんな国のマリア様の写真や絵が載っている本を持っているのですが、国によって違いがあるので見ていて飽きないです。
派手でゴージャスなマリア像は、スペイン語圏にもありますよ。

  • 投稿者: くらら
  • 2013/09/18(水) 22:44:28
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する