fc2ブログ

マリア様がやってきた 2

  • 2013/09/04(水) 02:29:23

先週の金曜日、私たちの幼稚園にもマリア様がやってきた。

マリア様1

ふたりの修道士さんが大切に運んできたマリア様を囲んで、
こどもたちはお話を聴いたり、お祈りをしたりした。

マリア様2

きれいに飾られたマリア様↓
マリア様4
拡大図↓
マリア様3

マリア様も美しいけれどもこの修道士さんたちがまた素敵。
マリアの戴冠
彼らが居た一週間の間、ミサは高らかなファンファーレで始まった。
ひときわ背の高いプラザーが十字架を捧げ持ち、
6~7人が吹奏楽の演奏をしながら入堂。

楽器も出来るし歌も上手だし、
若くて背の高いイケメンがいっぱい…。
おまけに結構気さくだったり、
懐っこかったりして、
大してポルトガル語の分からない私とも
お話してくれた。
このたびほど言葉がもどかしかったことはない。
同時通訳でもあったらなあ…。
いや、それじゃ、
いつまでたっても自分で話せるようにならないか。

一人の修道士さんに
「私たちのために祈って下さい」と言われ、
まだあどけない志願者の少年には
「T(彼と仲良しのブラザー)とL(彼の名前)のために祈ってね」と言われた。
可愛いなあ!!!
祈りますよ~、いつかまた会える日まで!
(…って、もしかして一生???)

彼らは一週間ほど私たちの教会に居て、
近隣の家々をマリア様と一緒に宣教して回った。
今も近くの街で宣教している。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

ほんやくこんにゃく

ドラえもんが突如現れて、ほんやくこんにゃくをくれたら…イケメンブラザーズとの会話がもっと弾んだでしょう!(笑)
マリア様に、ドラえもんの誕生を百年早めていただくようとりなしをお願いしては…^^;

  • 投稿者: エリサベト
  • 2013/09/04(水) 19:43:21
  • [編集]

Re: エリサベト様

いやあ、まったくです。
ここにいると本当にドラえもんと友達になりたくなりますよ。(笑)
是非「どこでもドア」と「ほんやくこんにゃく」を貸して貰いたいものです。
そういえば昨日か一昨日、ドラえもんの誕生日だったそうですね。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2013/09/04(水) 22:21:12
  • [編集]

マリアさまと騎士たちって感じで素敵ですね!
2904

  • 投稿者: ローサ
  • 2013/09/05(木) 12:53:27
  • [編集]

Re: ローサさま

本当にマリア様と騎士たちって感じでした。こんな素敵な人たちに守られて、まさに「幸せな方マリア」です。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2013/09/05(木) 20:57:18
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する