fc2ブログ

ただいま準備中

  • 2013/04/25(木) 09:22:07

ぼつぼつと渡航準備の毎日。
飛行機の手配をし、
ビザの申請をし、
黄熱病の予防注射をし、
ポルトガル語の勉強をする。

一番の心配は現地にたどり着くまで。
何しろ直行便は無いのだ。
途中で二回の乗り継ぎがある。
幸い、行きは英語の出来る姉妹が同行してくれることになった。
問題は帰り。

今更だけど英語の勉強はもっと真面目にやっておくべきだった。
以前、ローマの売店で妹が英語でおしゃべりしていたことを思い出す。
今は無い某英会話教室に通っていたのだ。
私も行けば良かったなあ。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

いよいよ、出発ですか、ふあんだらけだとおもいます、でも、いえすさまは、いつも、そばに、いてくださいます、おまかせして、みことばを、つたへてください、なにより、おからだたいせつに、なさってください、いのってます、、ぶらじるの、わだい、ぶろぐに、のせて、ください、たのしみにまってます、おげんきで、がんばってください

  • 投稿者: 地車
  • 2013/04/25(木) 13:39:51
  • [編集]

Re: 地車さま

ごめんなさい。出発はまだまだ先です。どれもこれも時間がかかるのです。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2013/04/25(木) 14:33:24
  • [編集]

今は無い某英会話教室ってアルファベットで4文字の英会話教室ですか?

  • 投稿者: くらら
  • 2013/04/25(木) 21:21:43
  • [編集]

Re: くららさま 

ぴんぽーん♪大正解でーす。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2013/04/26(金) 13:15:30
  • [編集]

お妹様が通っておられた某スクール、娘が小学1年の後半通っておりました。オーストラリア人の先生の 「ジャパニーズ、ノー・イングリッシュ、プリーズ!」という言葉が懐かしい・・・2年生になる時他の教室に変わって、中学卒業までお世話になりました。「アルファベット4文字」のところで、耳から覚えた発音は、高校にはいっても先生から「きれいな発音」と仰っていただいたとか。

  • 投稿者: テレジア
  • 2013/04/26(金) 15:13:21
  • [編集]

Re: テレジアさま

小学生のクラスもあったのですか。すごいですねえ。
私は小学生の頃、別の英語教室に行きましたが、すぐに飽きてモノになりませんでした。
語学には忍耐が必要です。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2013/04/26(金) 16:27:46
  • [編集]

Sr.ぱうろ様
実は今朝、通勤電車の中吊り広告に、今は無いはずの「アルファベット4文字」の英会話スクールの広告を見つけました。
「なんや~!まだあるやん!」って心の中で叫びました。
経営者が変っただけで、会社は存続しているみたいですね(*^^)

  • 投稿者: くらら
  • 2013/04/26(金) 20:50:16
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する