- | HOME |
運動会
- 2012/09/29(土) 10:07:26
本日、百合学院小学校の運動会。
今年は職員じゃないからたっぷり見学できる…
筈だった。
なんとも不覚なことに右足骨挫傷のため自宅療養中の私。
松葉杖は免れたものの、
包帯でぐるぐる巻きの足を引きずって外出するのはキツイ。
仕方なく窓からひっそりと見学している。
残念ながら後姿の一部しか見えない。
しかし放送担当の児童の実況は良く聞こえるし、
歓声の声も良く聞こえる。
「赤、早いです! 白、がんばって下さい!」
残念ながら赤の誰が早いのかまでは分からない。
知っている範囲で早そうな子の顔を思い浮かべてみる。
クライマックスと思しき頃、
「皆さん、ご声援お願いしますっ!」
うまいなあ…。
誰が放送しているんだろう。
顔が見えないことが本当にもどかしい…。
そして…
これだけは正面で見たかった
4~6年合同のダンス。
大きな台風が来ているようだけど、
とにかくお天気がもって良かった。
Sr.ぱうろ
- 学校
- | comment(2)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
いつも拝見させていただいております。
優しさあふれる文章と
素敵なお写真の大ファンです。
お怪我をされたとのこと、驚きました。
お加減はいかがでしょうか?
食材のお買い物や皆さまのお食事の支度
さぞご不自由なこととお察しいたします。
どうぞご無理をなさいませんように。
患部の安静のため、思い切ってお休みする…
快復への近道なのですが…これは簡単なようで、
意外と、すごく難しいことかもしれませんね。
修道院の秋のお写真、楽しみにしております。
心をこめて 「痛いの痛いの 飛んでけ~~~!」 ^^;
Re: オバサンさま
ありがとうございます!!!
とにかく松葉杖も手術も入院も免れたのは幸運でした。
しかも今日になって骨は異常なしという新たな診断が…。
自分としては骨折した時よりも激痛なのですが、
痛みと症状の重さは必ずしも比例しないようです。
早く職場復帰できるようがんばります。