fc2ブログ

懐かしの名画

  • 2012/07/29(日) 17:40:13

You Tubeには時々掘り出し物がある。
ホーリーな音楽や映像もザクザク出てくる。
あれどんな曲だっけ?と思って検索すると、
すごい確率で期待に応えてくれる。

今回、検索したのは「天使にラブソングを」の挿入歌。
「I will follow him」(彼について行く)の日本語訳詞つき。
ずいぶん前に小学校の児童たちが歌っているのを聞き、
もっとよく聞きたくなった。

歌詞を読んだらぐっ!と来た。



「彼(イエス)がどこに行こうともついて行こう。
彼が私の心に触れて以来、私は知った。
深すぎる海は無い。
(私を遠ざけるほどの)高い山(は無い)。
私を彼の愛から遠ざける(程のものは無い)」

この感動的な歌を教皇様と大勢の聴衆の前でシスターたちが歌っている。
厳しくも思慮深い院長シスターも微笑みながら聴いている。
何度見ても感動的なシーンだ。

ふと、この映画の内容を思い出した。
主人公は歌手で、
殺人現場を目撃して犯人に追われる身となったため、
修道院にかくまわれる。
彼女のために厳格な修道院の生活はかき乱されるが、
シスターたちと親しくなり、
彼女の様々な提案で院内は活気づく。

この修道院には若い見習いのシスターが一人居る。
初めて主人公が修道院にやって来た時、
この見習いシスターが
「あなたが来てくれてうれしいわ」
と言ったことが妙に印象的だった。

今思うと、見習いシスターの周りは熟年の大ベテランばかり。
年若くおとなしい彼女は淋しかったのだろう。
主人公の指導で素晴らしい歌唱力に目覚め、
明るくなってゆく彼女の成長ぶりも見どころの一つだと思う。

これ、本当にいい映画だった。
またいつか見てみよう。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する