fc2ブログ

誓願式

  • 2012/03/25(日) 15:21:48

2012年3月24日、二年四ヶ月ぶりの初誓願式があった。
五年前の同じ日、私もこの同じ場所で初誓願の恵みを頂いた。
私は自分の時より後のことしか知らないが、
我が家の誓願式には涙がつきもの。
今回の受式者は開口一番涙声だった。
前回の受式者も涙声で誓願を宣立した。
私は父が号泣したので貰い泣きした。

受け継がれていく伝統。
誓願者は花の冠を頂く。
初誓願は赤い花。
終生誓願は白い花。
この花冠は誓願を立てた姉妹から、
次の姉妹へと受け継がれてゆく。
花冠
↑花冠は修練長の手で被せられる 

前回の誓願者が次の姉妹の冠を用意する。
私のは前の姉妹のお下がり。
そして私も次の姉妹のために冠を編んだ。
今回は遠くブラジルの姉妹が冠作りをし、
貴重なボイスメッセージも届いた。
来年の今頃、次の姉妹が赤い花冠を受け継ぐことを祈り、
一人一人が自分の初誓願を思い起こしながら、
神の恵みを味わった誓願式の一日。

誓願グッズ
↑初誓願で授与されるもの
(会憲 会章 教会の祈り 十字架 黒ベール)

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する