- | HOME |
人生、山あり谷あり
- 2012/01/25(水) 21:49:41
本日は「パウロの回心」の祝日。
去年の今日もこの出来事について書いていた。
http://josephosaka.blog111.fc2.com/blog-entry-420.html
パウロの人生を想うたびに感じる。
人生予定通りに行かなくても、
決して不幸とは限らない。
パウロはイエスと出会ったがために、
今まで積み上げてきた信頼や名誉、生活の全てを失った。
しかし新しく得たものは、
失ったもの以上の価値があった。
傍目には愚かな人生だったろう。
イエスのためにかつての仲間から裏切り者と呼ばれ、
命まで狙われた。
使命のために散々苦労し、最後は殉教。
…が、ユダヤ教徒としてのエリート人生を歩み続けていたら、
パウロの名前が歴史に残ることは無かったのではないか。
死後も多くの人をキリストの教会に招き続けているパウロ。
人間誰しも生きている時だけで、その人生の価値を測ることは出来ない。
今、現在何かがうまく行かなくても、
失敗ばかりに思えても、
遠い未来にそのことの価値が分かることもある。
目先の小さなことに動揺したり、くよくよしがちな私だけれど、
パウロの言葉や生き様は、いつも新しい力を与えてくれる。
Sr.ぱうろ
- 祈
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント