fc2ブログ

苦難は忍耐を

  • 2011/12/23(金) 17:18:15

「苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を…」

このたび、まさにそういう事態が発生した。
日曜日の夜、突然パソコンがおかしくなった。
ウィルス対策ソフトが「脅威を削除しました」と告げた後、
謎のプログラムが次々と立ち上がった。
そして数々のファイルやプログラムが使用不可能に…。

翌日、幸運にもその筋の専門家が学校に来ていたので、
状況を相談したところ、
コンピューターウィルスの存在が明らかになった。
対策ソフトを入れていても感染することはあるそうだ。

様々な助言を頂いた結果、
ウィルスの型が特定できないのでリカバリーをすることにした。
これをすると私が入れたソフトやファイルの数々は全て消え、
買った時の状態に戻ってしまう。
また新たに必要なソフトをインストールしなければならないし、
メディアに保存していないファイルとはさようならだ。
何よりもこの作業にはすごく時間がかかる。
でもやらなければこのパソコンは使えない。

パソコンのメンテナンスは時として非常に時間がかかる。
忍耐が必要だ。
それに素人には初めての事態も時折現れる。
そのたびにサービスセンターに電話したり、
自分より詳しい人の助言を求めたりする。
そして少しずつ賢くなってゆく。

「苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む」

非常事態発生から5日目、
パソコンは復旧した。
パソコンも私もよくがんばった!

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する