fc2ブログ

自由研究

  • 2011/08/22(月) 21:51:20

この頃、夏休みの宿題が気になる。
帰省したとき、小学一年の娘を持つ友人が、
一生懸命宿題を手伝っていた姿が印象的だった。

夏休みが終われば、我が百合学院小学校にも、
夏の思い出を表現したコラージュが廊下に並ぶ。
写真や絵や文字をキレイにレイアウトした作品は、
見ているだけで楽しい。
こんなんだったら、私だって楽しく宿題をしたろうに。

私が小学生の頃は不器用で勉強も苦手で、
親も手伝ってくれなかったので、
(ドリルのヒントくらいはくれたけど)
夏休みの宿題はダメダメだった。
でも今は色々なことが出来るようになったので、
こんな作品を作ったり、
あんな自由研究をしたりしたら良かったなあなどと思う。

まずは工作。
指輪
ぼやけた写真で申し訳ない。
今年になってビーズの指輪がマイブームなので、
学童保育に来る子供たちに伝授するための簡単なデザインを
いろいろと作ってみている。
夏休みは保育時間がたっぷりあるので、
工作にはもってこいなのだ。

そして自由研究。
サラダ寿司
炊事当番の時にチャレンジしたサラダ寿司。
酢の代わりにレモン汁を使い、
オリーブオイルも混ぜたご飯に、
スモークサーモン、茹で卵、チーズ、きゅうり、アボカドを混ぜる。
洋風なお寿司のレシピをいくつも探し、
自分好みにアレンジして作ってみた。

…小学生の娘が居たら、一緒に色々やってみるのになあ。
いや、自力でやらなければ宿題の意味は無いのだが…。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 投稿者: -
  • 2011/08/23(火) 11:37:49
  • [編集]

Re: 久し振り~

秘密のメッセージありがとうございます。
今度メアドを教えてください。
(秘密コメントでOKです。または右下のフォームからメールをいただければお返事できます。) 

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2011/08/23(火) 21:47:25
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する