fc2ブログ

緊急事態

  • 2011/07/06(水) 22:13:52

昨日、皆でテレビのニュースを見ていたところ
「緊急地震速報」になった。
「地震警報です。身の安全を確保して下さい。」
というようなアナウンス。

そして一分もしないうちに…
「揺れてるっ!」思わず立ち上がって叫ぶ私。
「消さなきゃっ」と傍に居たシスターが扇風機を消す。
その手が続いてテレビのリモコンへ。
「テレビ消しちゃダメですよー。情報がなくなるー。」
「あ、そーか」(あたふたとスイッチオン)
「どうやって身の安全を確保するの。」
「窓…は開いてますね。机、机の下に入れって習いましたっ。」
「こんな低いところ入れんわ」
(談話室のテーブルは和室用なので低い)
「頭だけでも守れれば」
「頭隠して尻隠さずや」←別のシスターから突っ込み。

…と、わいのわいのとやっているうちに揺れは終息。
わいのわいのの間にも心の中では
「いよいよここにも大地震が!?」
「今、裸足だから遠くまで逃げるのは辛いなあ」
などと、様々な不安が脳裏を走り回ってしまった。

今回は大丈夫だったけれど、
こんなパニックになるようでは本当に大地震が来たら、
私たち皆天国かもしれない。
修道院でも避難訓練が要るなあ…。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する