- | HOME |
桜
- 2011/04/02(土) 09:01:42
桜が咲き始めた。
もう五分咲きくらい。
入学式の頃には満開になるだろう。
日本人は桜が大好きだ。
あの華やかな花を見られるのは、
一年のほんのわずかな時しかない。
だからそのわずかな時に桜のもとに集まって花を愛でる。
今年は大きな災害の直後でもあり、
花見をするか自粛するかの議論があちこちから聞こえてくる。
しかし桜の方は、
人が見に来ようと来るまいと関係なく花をつけている。
与えられたその瞬間に、力いっぱい花を咲かせる。
桜が人々の議論を知っているかどうかは謎だが、
世論に左右されることなく、
己の使命を全うしようとする姿が何とも美しい。
平常心…。
茶室で学んだ言葉。
どんな時も心静かにしていられること。
力強く咲く桜に、茶人の心意気を思いだした。
昨夜、仙台のシスターと話した。
「やっぱりそっちの桜は早いのねえ。仙台の桜はまだまだ固い蕾よ。
まあ、花見を楽しんでちょうだいな。」
仙台の桜が満開になる頃には、だいぶ街の中も落ち着くだろうか。
満開の桜は被災地に希望を与えることだろう。
Sr.ぱうろ
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント