fc2ブログ

ハッピーバレンタイン

  • 2010/02/17(水) 09:20:36

2/14から既に3日も経過したけれど、今年の状況を少し…。
なんと今年の私は柄にもなく手作りチョコレートを製作。
当日、教会学校の子に少しと、これからお世話になるシスターに献上。
翌日の月曜には日頃お世話になっている数名の先生に差し上げた。
義理というよりはお歳暮という感じ。
その日の職員室はチョコレートを持った生徒たちで賑わっていた。
さすが女子高…と妙に感心。
私の頃はどうだったろうか???

今頃は友チョコが流行っていると聞いたけれど、
チョコレートを貰う女の先生も結構居て、
私までかわいらしいクマ(コアラ?)のチョコレート…によく似た石鹸を貰った。
これはうれしい!
朝一番の出来事だったので、すごーく感動した。
その生徒たちと過ごす時間は、あとわずか。
次回はいよいよ三学期最後の授業になる。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

さすが女子高

うちの高2の娘も14日の夜、作っておりました。
バレンタインのチョコレートケーキ(ドイツケーキ)とクッキー!
お世話になっている先生方&クラスメイトに・・・
お昼間は 「彼氏いない族」で 少々時間をつぶし、(クラス会に近い)
夜な夜な数名の友達とクッキーの進行状況をメールで知らせ合い、
「親でもムカつくこ憎たらしい高校生」はどこにやら・・・
バレンタインデーは、女子高の一大イベントですね。

  • 投稿者: テレジア
  • 2010/02/17(水) 14:26:29
  • [編集]

Re: さすが女子高

そうでしたか。
これが共学だと、もっと緊張感溢れるイベントになるのかもしれませんね。
女子高のバレンタインはのほほんとしています。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2010/02/18(木) 14:21:23
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する