fc2ブログ

自宅待機

  • 2009/05/20(水) 13:12:26

新型インフルエンザが関西で猛威を奮っている。
そのため、百合学院も聖トマス大学も一週間の休校。
仕事も無いし、講義も聴きに行かれない。

こんな大規模な休校に遭遇するのは、生まれて初めてだ。
兵庫、大阪の学校は皆休み。
電車はガラガラで、どこに行くにもマスクが必需品とのこと。
今、私たちは歴史に残る大事件に立ち会っているような気がする。

私も自宅で軟禁状態。
思いがけない休息と忍耐の日々を、いかに有意義に過ごすかが問われる。
第一日目は志願者のお花のお稽古に与った。

生け花2

その他には、授業のプランを考え、百合学院のバザー(7月)で売る手芸品を作る。
病床にある方々の回復と、インフルエンザの終息を祈りつつ。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

おひさしぶりです

おひさしぶりです!
関西方面大変なことになってますが、シスターはどうしているのだろう?と心配していました。
授業張り切っていらしたのに、ぷっつりと休校ではね。。。
でもとりあえずシスターの無事を確認できてホッとしています。

前回の「神様の時」を読んで、コメントできずにいましたが、
私もしみじみ感じていました。
さらに、家庭内ではあまり宗教的発言をしない私が、夫に「神様の時」の話をしてしまいました。
夫は仕事上不景気で「なぜ」とボヤキが多くなりましたが、それを見ていて、言うつもりがなかったのに、口が勝手に・・・。
夫は驚いていましたが、微笑んでいました。

  • 投稿者: ルカ智子
  • 2009/05/20(水) 13:56:28
  • [編集]

Re: ルカ智子さま

智子さまの所はまだインフルエンザショックは来ていませんか?
兵庫、大阪は今や街中が眠っているような雰囲気です。
外に出ても人は少ないし、出会う人の半分はマスク着用です。
授業に関しては未だ慣れず、毎回ドキドキしているので、休校に救われたような気もしていますが、これではいつまで経っても上手になりませんよね。困ったものです。

  • 投稿者: sr.ぱうろ
  • 2009/05/20(水) 14:09:50
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する