fc2ブログ

春爛漫

  • 2009/04/30(木) 14:23:39

私が慣れない教員生活に奮闘している間にも、
庭ではたくさんの植物が花を咲かせている。
まさに春爛漫。
命輝く季節。

庭3

温暖化の影響かこんな花も満開状態。
庭1

私の大好きなすずらんも・・・。
庭2

ベランダの香菜も花をつけた。
香菜
たまたま頂いた種を育てたもので、独特の香りが最初は苦手だったけれど、このハーブはエスニック料理には欠かせない。
ベトナム人の志願者たちが生春巻きなどの料理に使ってくれた。
そうこうしているうちに私も慣れて来た。
今は炊き込みごはんやスープ、サラダなどによく入れている。
なので、この花から種を取る日が楽しみだ。

私の教員生活もそのうち慣れてくるだろうか。
ちゃんと花が咲いて種がとれるだろうか。
ひとつでも、ふたつでも・・・。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

種まきの成果

こんばんは。いつも楽しく拝読しております。
私は、カトリックの女子校を卒業して16年が経つ今年の復活徹夜祭、豊中教会で受洗のお恵みに与りました。
中学高校の頃はまさか自分が洗礼を受けるとは考えてもいませんでしたが、その頃、シスターの先生方を通して私に蒔かれた種は、芽を出したのですね。
今度は、ぶどうの幹にしっかりとしがみついていこうと思っています。

  • 投稿者: もこ
  • 2009/05/13(水) 01:11:43
  • [編集]

Re: 種まきの成果

もこ様
コメントありがとうございました。
そして受洗おめでとうございます。
豊中ならご近所ですから、どこかでお目にかかれるかもしれませんね。
私は小学校の時の教会学校で暗唱させられた「私はまことのぶどうの木」が忘れられません。
でも洗礼を受けたのはそれから20年以上後でした・・・。
神様の畑って本当に不思議です。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2009/05/13(水) 08:40:07
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する