fc2ブログ

聖体拝領

  • 2009/01/14(水) 16:52:23

怪我をして初めて体験したことがたくさんある。
病人席(?)での聖体拝領もそのひとつ。
教会の一番前の列は足の悪い高齢者や怪我人の席で、
ここに座っている人は祭壇の前に行かなくても、
神父様の方から御聖体を持って来てくださるのだ。
大変ありがたい。
ある日はこの場所にも行かれず、修道院の中で御聖体を頂いたこともある。
院内の聖櫃から院長様の手を通しての聖体拝領は、見るのも初めてだった。

…感動した。

「いつもは、私が祭壇の前まで行っていました。
でも、私が行かれない時はイエス様の方から来て下さるのですね…。」
そう思ったら、ありがたさとうれしさとで泣けてしまった。
こんなに感動した聖体拝領は久しぶりだった。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

この怪我を通してでも
神様はSr.ぱうろともっと深いところで出会われるために
チャンスに変えておられるんだなぁ…と感じました。

お大事になさってくださいね。
お祈りしています。

  • 投稿者: はんな
  • 2009/01/14(水) 22:55:55
  • [編集]

シスター,あなたがおささげになっていることが主はすべておわかりになっているのですね。主が来てくださるなんて本当に素敵なことですね。きっと「おそれるな,私だ」って仰っているのでしょうね。

お祈りしています。

  • 投稿者: Francis
  • 2009/01/14(水) 23:58:19
  • [編集]

はんな様 Francis 様

お祈りありがとうございます。
皆様のお祈りのおかげで、少し進歩しました。
今日からリハビリ開始です。
ギブス&松葉杖とのお付き合いは、もうしばらく続きそうですが、もうひとがんばりでしょう。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2009/01/15(木) 10:52:15
  • [編集]

素敵です

イエス様から来ていただけるなんて、すごく素敵です!
自分にもそんなのがあったらいいのに~なんて想像しましたが、やはり骨折は嫌かもです。
初骨折のには沢山コメントがありましたね。皆がシスターを心配してるんですね

  • 投稿者: ルカ智子
  • 2009/01/16(金) 19:56:12
  • [編集]

Re: ルカ智子さま

> 自分にもそんなのがあったらいいのに~なんて想像しましたが、やはり骨折は嫌かもです。

骨折じゃなくても高齢や病気で教会に行かれないとき、神父さまや聖体奉仕者さんが御聖体を持ってきて下さるかもですよ。
\(^0^)/
我がガラシア病院でも、信者さんのために御聖体を持った神父さまが巡回されています。
当番のシスターが鈴をちりりんと鳴らしながらお供(?)してました。
その音を聞いて「あっ、イエス様だっ」と分かるわけですね。
健康な時は「いろいろな奉仕があるんだなあ」と思っていましたが、自分が受取側になったら「頂く病人さんはきっと嬉しかっただろうなあ」と思うようになりました。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2009/01/17(土) 11:02:53
  • [編集]

わ、わたしなんか。

それは、素晴らしい体験をなさいましたね。
桜泉なんか、時々、そうそう、先日も自分のブログの記事にしたように、家庭聖餐なんてのを、もう何度していただいたやら・・・。
去年のブログを見ていたら、妊娠中で具合が悪くて、なんと礼拝が終わった午後にふらっと教会に行ったら、何も言わないのに、先生が聖餐式を行ってくださったことが書かれていて、改めてじわーんとひとりで感激していました・・・。

  • 投稿者: 桜泉
  • 2009/01/17(土) 18:24:12
  • [編集]

Re: 桜泉さま

それはもっと素晴らしい体験ですね。
事情を察して個別聖餐式をして下さる先生なんて素敵ですー。
想像しただけでうるうるします。
当事者だったら、天にも昇る気持ちになってしまいそうです。

  • 投稿者: Sr.ぱうろ
  • 2009/01/18(日) 10:36:38
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する