fc2ブログ

夏のベランダ

  • 2008/07/09(水) 09:04:59

朝顔

日々、成長を続けるベランダの植物たち。
隣室の姉妹が育てた朝顔が見事な花を咲かせるようになった。
朝顔の花の命は短いけれど、
いかにも涼しげな姿は夏のオアシス的存在だ。
朝顔の次にはひまわりが小さな蕾をつけて出番を待っている。
私のプランターでは風船かずらが小さな花を咲かせ始めた。
可愛らしい風船がふくらむ日も近い。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

フウセンカズラって、花も実もハート模様の種もとてもかわいいですね。
いくつかある中の花言葉に、
『あなたとともに』
すばらしいです(^-^)
成長した写真と花言葉を種に付けて、是非、来年のバザーに♪

  • 投稿者: ひなた
  • 2008/07/10(木) 20:52:17
  • [編集]

風船かずら

ひなたさまこんにちは。
風船かずらの花言葉は初めて聞きました。
なかなかロマンチックな言葉ですね。
確かに風船かずらの種って、
ハートみたいな模様で可愛いです。
「お猿の顔」と表現した人もいましたよ。
昨年も風船かずらは育てたので、
種そのものは今回のバザーでも売る予定です。
ただ、種は撒く場所やアフターケアの問題があるので、
売れ行きが心配なアイテムでもあります。 

  • 投稿者: ぱうろ
  • 2008/07/11(金) 09:16:51
  • [編集]

素敵な花^^

1ヶ月に1度、病院の方へ行ってますので修道院の周りを
1度回らせていただきました。
マリア様、イエス様、ヨゼフ様がたくさん緑の中にいらっしゃり
素敵だと思いました。
ベランダでも緑と花がいっぱいなのですね♪
娘にも早くつれていってほしいとお願いされています^^

  • 投稿者: マリア・アンナ
  • 2008/07/18(金) 16:41:36
  • [編集]

マリア・アンナさま

ようこそいらっしゃいました。
私が住んでいるのは園田の街の中ですが、
ガラシア病院奥の修道院は本当に緑豊かで癒されます。
時々、箕面のお猿さんも現れるんですよ。

  • 投稿者: ぱうろ
  • 2008/07/18(金) 17:07:26
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する