fc2ブログ

誓願更新

  • 2008/03/24(月) 10:48:21

今朝、わたしはミサの中で修道誓願の更新をした。
シスターの道のりにも段階があって、
まず一年間の誓願を立てる。
それからまた一年、その後もう一年。
次は三年分の誓願を立て、最後に一生モノの誓いを立てるのだ。
(修道会によっては、この年数などが少し違うこともある。)
普通の結婚式はいきなり一生の誓いだけど、
私たちには長ーい心の準備期間がある。
なかなか親切なシステムだ。
とは言え、期間限定でも一生モノでも、
本人の決心には大差無い。
また、どちらも本人の意思だけで誓うことは出来ない。
結婚に相手の同意が必要なように、
会長はじめ、他の姉妹たちの同意が無ければ、
私たちも誓願を立てることは出来ない。
受け入れてくれる人あっての私たちなのである。
受け入れて頂いたありがたさを忘れることなく、
この一年も歩んでいこうと思う。

Sr.ぱうろ

この記事に対するコメント

おめでとう。

Sr.ぱうろさま
誓願の更新を迎えられ、おめでとうございます。
早いものですね、もう1年だなあ!と、私も先日思い出しておりました。
(…新幹線にもう1年も乗っていないよぉ…とも思いました。あれから旅に一切出ておりません桜泉です。)

そういえば、世俗の結婚でも、毎年二人の意思や気持ちを確認しあって、更新をしている?夫婦がいるとか。
緊張感があって良いかもしれない…でも、そうしたらうちなんか今頃とっくに…。(爆)

神様との結婚も、人間との結婚も、神様の家族形成も、普通の家族形成も、一朝一夕に成るんじゃなくて、意識するにせよしないにせよ、一歩一歩階段を昇っていったり、山を越えて谷を渡っていくんだなぁ…と、そんなことも考えさせられました。

これからも、お祈りして応援してます!東の空の下から!

  • 投稿者: 桜泉
  • 2008/03/25(火) 10:29:19
  • [編集]

ありがとうございます

桜泉さま、こんにちは。
そうでした。
初誓願式のときには遠路はるばるお越し下さってありがとうございました。
あれからやっと一年、私はぼちぼちやっています。

  • 投稿者: ぱうろ
  • 2008/03/26(水) 10:19:17
  • [編集]

おめでとう

誓願更新おめでとうございます。
毎日の積み重ねが集まって1年になり、
その1年1年が祈りの花束のように集まって、6年の有期誓願の
日々になって・・・
同じ大阪教区の中から、お祈りいたしております。

  • 投稿者: テレジア
  • 2008/03/26(水) 13:11:44
  • [編集]

ありがとうございます

テレジアさま、こんにちは。
お祈りありがとうございます。
そう、一年、一年が積もり積もって25年(銀祝)、50年(金祝)になるのですよねえ。
私の身近には初誓願前から金祝を目指している友人がいます。
その時には90代になっている予定なので、元気で長生きしないとです。

  • 投稿者: ぱうろ
  • 2008/03/28(金) 08:36:35
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する