- | HOME |
お祭り
- 2023/10/25(水) 21:20:19
秋はお祭りシーズン。
教会でもバザーその他イベントがある。
今月15日は大阪高松大司教区のカテドラルで、
インターナショナルデイ。
コロナでしばらく行かれず、
昨年は再開していたにもかかわらず、
自分の都合で行かれず、
4年ぶりくらいに参加した。
多言語のミサに続き、交流会では
韓国、ベトナム、フィリピン、ブラジルなど様々な国の料理や
スイーツを味わったり、
ダンスや音楽などのパフォーマンスを楽しむ。
そして22日は我がガラシア病院のガラシア祭り。
こちらも4年ぶりの開催。
屋台や模擬店の他に、
病院らしく健康相談コーナーや骨密度測定コーナー、
ハンドトリートメントコーナー、
ハープセラピーもある。
ハープセラピーというのは、
ホスピスに来られるボランティアさんがやっていて、
病室でそのときのイメージでハープを弾いてくださるのだ。
祭りのイベントは演奏会スタイルだが、
ハープの音色は癒し効果抜群。
さらに今回は阪急百貨店の走るデパ地下もやってきて
目の保養になった。
秋晴れの空の下、
スタッフもお客さまも十分に楽しんで元気になった。
本当にありがたいこと。
災害や紛争で日常生活もままならない地域のことを思うと、
祭りを開催できることの貴重さが身に染みる。
ちなみにガラシア祭りの売り上げは
全額カリタスジャパンに寄付される。
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント