受付当番の合間に・・・

2023.07.17 11:01 *Mon

ガラシア病院の玄関を入ると、すぐ左手に「総合案内」がある。
代表番号にかかってくる℡を取り、
来訪者の応対をし、様々な案内をしてくれる。
この「総合案内」に月二回程度、
昼休みの留守番に行く・・・という業務がある。
昼休みなので、他の時間と比べて電話も来訪者も少ないが、
どんな電話や人が来るのか分からないので、
なかなかスリリングな仕事だ。
一方、何もない時間帯は手持無沙汰になる。
あまり集中力の求められる作業は出来ないので、
頭をつかわない作業や本を持っていくこともあるが、
多くの場合は手ぶらで座ってしまい、メモ用紙に落書きをしている。
頭を使って認知症予防・・・と、
テーマを決めて様々な物の名前を書きだしてみる。

東京23区の名前
47都道府県の名前
国の名前
動物の名前・・・

最近、凝っているのは「花の名前」
書き出してみると思いのほか沢山ある。
目標100種類。
実際、留守番の時間が終わってから目にした花を見て
「あ、こんなのもあった・・・」と思ったりして。
100種類以上の花の名を思いつく(知っている)自分に感心する一方で、
実際はもっともっと沢山の種類が存在するのだから、
神様の創造力はすごい。
そして私のような凡人でさえ、
これだけの記憶力をお与えくださる細やかさにも、
(今更ながら)感動するのであった。

Category : ホーリーライフ

Prev Next
HOME