- | HOME |
久々のイベント
- 2021/10/03(日) 15:56:14
もみじだより(箕面市の情報誌)を見ていて面白そうなイベントを見つけた。
「箕面国際フェスティバル」
大阪大学外国語学部の新しい校舎で色々な国の文化を紹介するらしい。
昨年からあらゆる行事が中止になっていたので、
発見した時には夢かと(?)思ったが、
さすがに感染対策は厳重で、来場するためには参加登録が必要。
入場時にQRコード付きのリストバンドを渡され、
出入りの要所要所で読み取られる。
展示の方は各国の民族衣装や様々な言語の絵本、
ワークショップなど、子どもも大人も楽しめる内容で、
思わずクイズやスタンプラリーにチャレンジしてしまった。
クイズ(謎解きで世界旅行)はアジア、ヨーロッパ、アラブの三つのコースがあり、
質問が校舎のあちらこちらに掲示してある。
(難易度が一番高いというアラブに挑戦!)
歩き回って頭も使って、最後に記念のオリジナルグッズ(クリアファイルか付箋)を貰う。
質問の場所を探すのが大変そうだと思ったので、学生さんに手伝ってもらうことにした。
(一人でチャレンジしても良い)
クイズを解くよりも学生さんと話すことが楽しくて、
何だか気持ちが若返ったような気がする。
今は海外に行くのは難しいけれど、
世界の色々な文化に触れるのは楽しい。
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント