- | HOME |
ヨゼフ様に呼ばれた!?
- 2021/06/19(土) 13:30:30
食卓で聞いた老シスターの召命の物語が、大変面白かった。
仮にシスターOとしておく。
シスターOはまだ20代の頃、職場の友人に
「良い所に連れて行ってあげる」と教会に連れていかれたのだそう。
キリスト教とは縁の無かったシスターOにとって、
初めて訪れる教会はとても美しく、
壁に飾られたマリア像を見て
「なんてきれいな人だろう」と感動したとか。
教会に連れて行ってくれた友人は次に、
「今度はマリア様みたいな人の所に連れて行ってあげる」と。
着いた所は修道院で、そこのシスターYとも親しくなり
それからしばらくは熱心に教会や修道院を訪問するように・・・。
・・・が、
やがて情熱が冷めて教会にも修道院にも行かなくなったある時、
別の友人から
「しばらく顔を見せないからシスターYが心配していますよ。」と言われて、
久しぶりに修道院を訪問してみたところ、
皆が口々に
「来た、来た」と言う。
何が来たのかと思っていると、
その時は聖ヨゼフの祭日前で、ノベナを捧げており、
「次に訪問する人は私たちの会の志願者になる」と決めて
聖ヨゼフに取り次ぎを祈っていたそうで、
そこにやって来たのがシスターOだったのだと。
その時のシスターOはまだ未信者で、聖人たちのことも知らなかったけれど、
ヨゼフ様というのは、お祈りを聞いてくれて、
皆に大切に思われている立派な方なのだと思い、
洗礼の時には「マリア・ヨゼフ」という名前を頂いたのだとか。
こうして先輩シスターズの熱い祈りと聖ヨゼフの取り次ぎによって
修道女となったシスターOは、今や90代。
いつも明るく前向きで、優しいシスターは、
困難のうちにある方々のため、また後輩たちのために祈る人となっている。
ちなみにシスターOを教会に連れて行ってくれた友人は未信者だったそうで、
その後何十年も経ってから受洗したというから、神様の計画は不思議だと思う。
- 召命
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント