- | HOME |
召命黙想会のご案内
- 2023/08/17(木) 21:32:46
下記の通り2023年度 召命黙想会を開催いたします。
日 時 2023年10月14日(土) 10:00~15:30
場 所 大阪聖ヨゼフ宣教修道女会 園田修道院
聖家族共同体 (阪急 園田駅より徒歩15分)
テーマ 「来て、みなさい。ともに!」
指 導 和越 敏神父様(コンベンツアル聖フランシスコ修道会)
参加費 500円 (昼食付)
対 象 修道生活に興味をお持ちの独身女性
(20代~30代のカトリック信者)
申し込み・お問い合わせは下記まで
聖家族共同体 Sr.堤 (☎06-6491-7158)
黙想会
- 2023/08/13(日) 10:16:47
私たちは毎年一回、8日間の黙想に与る。
この8日間は「祈りの家」にこもり、沈黙のうちに祈りの日々を過ごす。
使徒職や日々の奉仕を離れ、
三度の食事も用意していただけるのだからありがたい限り。
(掃除当番や食器洗い、ミサの準備などの奉仕はある)
黙想会は私たちの会では年に5回あり、
そのうちのどれかに入る。
使徒職の都合上、年末年始に入ることが多かったが、
今年は8月の初めに入らせていただいた。
夏の黙想は久しぶりで、あまりの暑さに散歩もしなかったが、
高台にある建物の窓から遥か遠方の景色を見て
目を休めたり(日々パソコンで仕事をしているので遠くを見る機会は貴重)
期間内に近隣であった花火大会をベランダから眺めたりもした。
今回印象に残っているのは神父様のお祈り。
毎回、食前に神父様がお祈りをしてくださった。
朝食前に「今日も命を頂きました・・・」というような言葉があり、
はっとした。
その日、健康に目覚めることは当たり前ではないのだと。
事故や災害、紛争、事件などに巻き込まれて不慮の死を遂げることもあれば、
病気にかかって起きあがれないこともある。
健康に目覚め、夜を迎えることの有難さに
今更のように気づかせていただいた。
- | HOME |