fc2ブログ

自然の恵み

  • 2020/06/27(土) 13:19:49

私が住んでいる箕面はとても自然が豊かだ。
我が家は裏手が山なので余計そうなのかもしれないが、
朝の祈りのときなどウグイスが一緒に歌っていることがよくある。
少し前には日夜ホトトギスの声が聞こえていた。
畑にはハクビシンや鹿、イノシシも出没するらしい。
(これは必ずしも恵みではない)
そんな様々な被造物との共存を楽しむ毎日。
ある老姉妹のもとに面白い贈り物が届いた。
虫かごに入った鈴虫…!
なんと生きた鈴虫が小包で送られてきたのである。
虫かごの天井に貼られた送り状には
「ナマモノ」に〇がついていた。
確かにナマモノだが・・・。
鈴虫の鳴き声は涼し気で、
生きた風鈴といった趣だった。
残念ながら数日後、
蟻の襲撃に遭って全滅してしまったのだが、
いっとき美しい合唱を楽しませて貰った。
創造主からいただいた恵みは限りない。
植物による恩恵も多々ある。
今はドクダミが花盛り。
ある老シスターは、花が咲くころのドクダミ(の葉)が良いと、
ドクダミ集めに励んでいたことがある。
乾燥させてお茶にするのだそうだ。
我が家の敷地にはほかにも枇杷やローズマリーといった
薬効が期待できる植物がある。
今年は私も何か作ってみよう。

天に向かって

  • 2020/06/14(日) 10:39:41

本日はご聖体の祭日。
ご聖体のように白いアジサイが目に留まった。
最近、白いアジサイに心惹かれる。
アジサイを漢字で書くと「紫陽花」
紫系の色合いの花が大多数なのだろうけれど、
うす暗い雨の日に真っ白な花を見ると、
すがすがしい気持ちになる。

そしてこちらの花。
天に向かって咲く様子が清らかで、まるで祈りを捧げているようだ。

白いアジサイ

クリックすると拡大されます。

「皆が安心して健康に暮らせる世界になりますように・・・」と。