fc2ブログ

非日常

  • 2020/04/29(水) 11:03:47

今まで当たり前だったこと、
良しとされていたことが危険になる今日この頃。
食卓を囲んでの会話や、皆が集まるイベントや研修が懐かしい。

職員食堂では間隔を開けて座るようになり、
無言で食事をするようになった。
話をするのは食後、マスクをつけてから。
(職場は病院のため、テレワークは難しい)
今まで意識しなかった色々なことが、とても愛おしく感じられる。

ところで免疫力を上げるには「笑う」ことが大切だと、
昔見た「パッチアダムス」という映画に出てきた。
主人公はドクターで、患者を笑わせるために色々なことをする。
詳しいことは忘れてしまったが、そんな内容だったと思う。

笑えるというほどではないが、
ちょっとHappyな気持ちになれるものを見つけた。

五つ葉のクローバー

四つ葉ならぬ五つ葉のクローバー。
検索したところ、五つ葉のクローバーには財運という意味があるそう。
財運って・・・。
私たちにはあまり意味がないような・・・。
とりあえずペットボトルに挿して職場に置いてみた。
話の種にはなっている。

手作りマスク

  • 2020/04/14(火) 20:56:16

身近に手作りマスクの愛好者が激増した。
あるボランティアさんは紅茶でベージュに染めた生地に
刺繍を施したおしゃれなマスクをされていたし、
(今月に入ってからはボランティア活動は中止している)
日々、色々なデザインのマスク作りにチャレンジしている知人も居る。
そこで裁縫の得意な姉妹に提案したところ、
こんなマスクが完成した。

手作りマスク

写真だと分かりにくいけれど
鼻の当たるところに針金が入っていて、密着できるようになっている。
ガーゼを使ってシンプルに仕立ててあるので、
まるで市販品のような仕上がり。

すばらしい!!!

御復活

  • 2020/04/12(日) 11:49:16

ご復活おめでとうございます。
今、この瞬間も世界中で多くの方が新型ウィルスに感染し、
また亡くなられています。
そしてカトリック、プロテスタントを問わず多くの教会が
復活のミサ、礼拝を断念しました。

このような時に「おめでとう」という言葉はふさわしくないと感じますが、
自然界には美しい春が訪れています。
どうか復活されたイエスが
この世界を病の苦しみから救い、立ち上がらせてくださいますように。

志願者受入れ式

  • 2020/04/06(月) 20:52:29

我が家に三人の志願者が誕生した。
ベトナム人二人と日本人一人。
既に志願者として歩み始めているブラジル人の姉妹と合わせて
我が家の志願者は4人。
私が入会してから一番多いと思う。
しかも国籍が三ヶ国にまたがるというところが素晴らしい。

志願者受入れ式では聖ヨゼフの御像を飾る↓
ヨゼフさま


志願者受入れ式で授与される黒いベールと聖ヨゼフのメダイ↓
ベールとメダイ

今は世界中、新型ウィルスで大変だけれど、
4人の志願者の歩みに幸あれと切に願う・・・。