- | HOME |
それでも春は来る
- 2020/03/22(日) 21:15:38
新型コロナウィルスの脅威に混乱している中、
いつの間にか鴬が鳴き始めた。
気がついたら雪柳も満開になっている。
今日は玄関脇にある桜の枝にも一輪の開花を発見した。
世界中がパニックになっているのに、
日差しはどんどん温かくなり、自然界には春が来る。
そのことが不思議でもあり、希望でもある。
地球の中で人間の存在は実は小さいものなのだと、今更気がついた。
さて、感染拡大の影響は私たちにもある。
買い物に行けばあれやこれやが品切れになっているし、
予定していた研修会も次々と中止になった。
「不要不急の外出は控えましょう」ということなので、
久しぶりにロザリオを編んだ。
珠はアサイーの種。鞄の持ち手などに取り付けられるよう、
真ん中が開くようにしてある。
その日が予定通り迎えられるか分からないけれど、
今度のご復活に洗礼を受ける友人たちへ…。
ささやかに厳かに・・・
- 2020/03/10(火) 17:16:32
今日、ひとりの姉妹の終生誓願式が行われた。
このご時世だから外からお客様を呼ぶことは出来ず、
本人のご両親の来日も叶わず、会員だけでささやかに・・・。
それでも皆が誓願を立てる姉妹の気持ちを思い、
心から誓願を祝い、祈る空気が満ち溢れ、
感動的な一時間半を過ごすことが出来た。
もうひとつ幸いだったのは、今回もまたネットの恩恵により
故国(ベトナム)のご家族や親戚の方々はスカイプを通じて
誓願式に与ることが出来たそう。
司式をしてくださった司教様は、
お説教の最後にベトナム語のメッセージを入れられた。
温かなご配慮に泣きそうになった。
誓願姉妹も時折、涙を拭っているのが見え、
またしてもつられて泣いてしまった。
世界的な困難の中で、大きなお捧げを伴って立てた終生誓願。
私たちは生涯彼女と苦楽を共にし、修道会の使命を分かち合ってゆく。
- 祈
- | comment(0)
不幸中の幸い
- 2020/03/08(日) 09:12:27
感染予防のため、世界各地で公開ミサが中止されているらしい。
カトリックのミサのみならず、
プロテスタントの教会も礼拝を見合わせている所があるという。
こんなことがあるなんて想像もしなかった。
それでも幸いと思うのは、ネットの発展により
メッセージやミサを動画で配信できることだ。
一つ屋根の下に集まるのが本来の姿ではあるけれど、
映像を通じて少なくとも同じ心で祈ることは出来る。
というわけで、東京教区のミサ動画をご紹介。
- 祈
- | comment(0)
- | HOME |