fc2ブログ

お嫁さん候補

  • 2016/08/29(月) 20:04:01

このところイエス(花婿)とシスター(花嫁)の記事が続いているが、
このたび我が家に新しいお嫁さん候補がやってきた。

修道院に入ると、まず志願者として半年から一年半くらいを過ごす。
そのスタートである「志願者受け入れ式」が昨日行われた。
30分くらいの簡単なもので、志願者の印である聖ヨゼフのメダイと、
黒いレースのベール(ミサの時に被る)を受ける。
そして志願院の共同体で未来のシスターとしての歩みが始まる。

ベトナム人の学生志願者がお祝いに生けた花
(シダがハート型に組んである。)
           ↓
お祝いの花

志願期が終わるとシスターの服を貰う着衣式があり、
本格的な修練がはじまる。
二年間の修練をクリアすると初誓願を立て、ベールが白から黒に変わる。
さらに約6年の有期誓願期を経て終生誓願を立てた暁には、
イエスの結婚指輪を頂くのである。

個人差はあるものの平均9年の長い道のり。
・・・と言っても終生誓願がゴールなわけではない。
私たちの修練は生涯続く。

昨日、新たなスタートを切った姉妹が
「神の恵みと共同体の助けによって」修道生活を全うできますように。