- | HOME |
秋休み(?)の宿題
- 2015/09/20(日) 11:42:14
世の中はシルバーウィーク。
修道院も修道院なりに日程が休みの日バージョンになっている。
休みの日に何をするか・・・。
・・・宿題がいっぱいだ。
私にとって一番大きな宿題は
「授業プランを作る」こと。
我が百合学院では「総合学習」というものがあって、
学年ごとにテーマが決められている。
中学一年は「いのち」
「いのち」について、様々な教科から学び、まとめるらしい。
そんなわけで、この前から「いのち」について考えている。
ベランダの植物、天地創造の物語、イエスの教え・・・。
ふと、こんな映画を思い出した。
日本語のタイトルは「おみおくりの作法」
主人公は民生委員のジョン・メイ。
彼の仕事は身寄りの無い人の「おみおくり」
遺品からその人の生涯を調べて弔辞を作り、
ふさわしい曲を流して葬儀を行う。
どんな生涯も、
たとえそれが人知れず終わる生涯であっても価値がある。
神の与えたいのちは、ひとつひとつ尊いのだから・・・。
今朝、病院のミサ奉仕のついでに、
長いこと寝たきりのシスターを見舞った。
私の顔を見るなり、満面の笑みを浮かべて迎えて下さったシスターは、
確かに尊いいのちを生きていらっしゃった。
Sr.ぱうろ
- 祈
- | comment(1)
小さくても朝顔
- 2015/09/10(木) 16:38:31
一日黙想会
- 2015/09/06(日) 13:50:05
- | HOME |