- | HOME |
コスモスでいっぱい♪
- 2014/09/30(火) 17:19:27
箕面の休日
- 2014/09/23(火) 10:25:16
本会の本部は箕面市にある。
私の箕面在住歴は修練期も入れて計3年間を越えた。
箕面といえば滝と紅葉と猿。
紅葉は修道院の周辺でも見られ、
猿は以前、修道院の畑に来たことがあった。
しかし滝だけは、こちらから行かなければ見ることが出来ない。
そしてこのたび、箕面在住歴三年にして初めて滝に行く機会があった。
箕面の駅から徒歩1時間。
先日の大雨の影響で一部の道路が工事中だったので、
舗装されていない山道を通らなければならなかったが、
緑豊かな山道は本当に美しい。
沢には木々と空が映っており、木漏れ日が輝いている。
運動不足な足に鞭打ってやっとたどり着いてみれば、
滝から上がる水しぶきと風が涼しかった。
日頃運動不足なので、アップダウンの激しい山道はしんどかったものの、
セミの鳴き声や金木犀の香り、せせらぎの音などが本当に心地よい。
そしてしみじみ思ったこと。
二本の足でこんな道が歩けるなんて幸せなことだ。
輝く風景を見られることも、虫の音が聞こえることも、
香りを感じることも・・・。
年齢とともに視力の衰えを感じる今日この頃、
また過去に経験した足の怪我を思うと、
五感が働くことも体が動くことも、なんてありがたいことか。
この美しい世界と私たちを創った神に感謝
(滝の前の広場には猿もやってきた)
Sr.ぱうろ
召命黙想会
- 2014/09/16(火) 21:03:10
涼やかな風と虫の音・・・。
緑豊かな祈りの家で召命黙想会が行われました。
神父さまのお話とシスターたちの手料理で霊肉ともに養われ、
豊かな祈りの時を過ごしました。
神父さまのお話
寝る前の祈り(和室の聖堂でご聖体を前に・・・)
おいしい料理に話も弾む。
また来年も素敵な黙想会になりますように。
- 祈
- | comment(0)
祈りの包囲網?
- 2014/09/05(金) 21:15:25
14~15日に行われる召命黙想会で、
自分の召命の話をすることになった。
私の当初の予定・・・というか希望は「優雅なマダムになる」だったのに、
何がどうしてこうなったのだろう。
・・・と考えているうちにハタと思い当たったことがある。
出身教会の近くの某修道院に行った時のことだ。
それは父がそこの老シスターに用があって、
私はついて行っただけだったのだが、
そのシスターは初対面の私に向って
「あなたがどこかのシスターになるように祈るわ」とおっしゃったのである。
そのシスターと会ったのはその一度きりだったが、
恐らく本当に祈られていたのに違いない。
しかもその頃、父の周りにはたくさんのシスターが居たので、
私が知らないうちにそんな祈りを捧げていた方は
他にもいらしたのではないだろうか。
私の「優雅なマダム願望」はシスターたちの祈りの包囲網に負けた。
きっとそうだ・・・。
しかし、誰がどんなに祈っても
「本人のためにならない願い」は聞き届けられない筈。
愛の神はすべての人にとって良い方法を考えられるのだから。
Sr.ぱうろ
- 祈
- | comment(2)
- | HOME |