fc2ブログ

着衣式!!!

  • 2013/04/07(日) 17:11:14

本日、二人の姉妹が修練期に入った。
修練に入る時には着衣式というものがあって、
はじめてベールと修道服を身につける。
そしてその時から彼女たちはシスターと呼ばれ、
修道名を頂く。

私が入会してから7回目の着衣式。
私を含め9人の着衣があった。
一人はブラジルだったので参列していないけれど、
それ以外はかなりの式に与っていて、
自分の時以外はほとんど写真屋をやっている。

入会から終生誓願までこのような儀式が計4回ある。
特に着衣式は姿が今までとがらっと変わるのでインパクトが強い。
まず志願者の黒いベールに私服姿で祭壇の前に立つ。

着衣式1

そして司祭の祝福を受けた修道服と修練者の白ベールを頂く。

着衣式2

それらを持って退場し、別の部屋で早変わりして再び入場。
白いベールは大変に初々しい。

着衣式3

ご聖体の前で祈りを奉げる。

着衣式4

今回は彼女たちの後輩である二人の志願者から花束贈呈。

着衣式5

式中のお説教では召命についてお話を頂いた。
「自分が行きたくなくても神様に呼ばれたら行かなくてはいけません。
でも召し出しがあれば必ず神様は助けて下さいます」と。
全くその通り。
嫌だ嫌だと散々ゴネたモーセだって、歴史に残る大仕事を成し遂げた。
嫌だ嫌だと散々悩んだ私だって、入会後は一度も帰りたいと思わなかった。
その上、自分からは絶対に行かない職場や手を出さない仕事を与えられて、
意外にも楽しく働いてきた。
彼女たちもこれから色々な体験をして行くだろう。
悩むこともあるだろうけれど、
全て神のみ手に任せて受け入れていけば、
良いようにして下さる。

Sr.ぱうろ