- | HOME |
雨上がり
- 2012/10/28(日) 15:51:43
久しぶりに
- 2012/10/20(土) 14:57:44
三週間ぶりに台所に立ち、最初に作ったもの。
紫キャベツと蕪の甘酢漬け。
もう10年以上前の「きょうの料理」に掲載されていた。
テキストでは紫キャベツとカリフラワーだったが、
白っぽい野菜なら他にも色々入れられると思う。
紫キャベツから出る色素で鮮やかなピンク色に染まる。
紫キャベツは不思議だ。
最初は名前の通り紫色だが、
茹でると色が抜け、
くすんで色あせたような青紫になる。
それが酢の中に入れると写真のような赤紫に。
だから、この料理は理科の実験みたいで面白い。
(しかも簡単)
①ざく切りにした紫キャベツを熱湯の中で5分茹でる。
一緒に入れる野菜も硬さに応じて茹でる。
(蕪はすぐに柔らかくなるので1分だけ茹でた。
もしかしたら茹でなくても良いかも?)
②酢と砂糖は1:1の割合、それに塩少々を加えたもので、
①を漬ける。
白い野菜がきれいな色に染まったら完成。
作り置きが出来るし、お弁当にも便利。
Sr.ぱうろ
- 食
- | comment(4)
工作
- 2012/10/13(土) 15:20:24
真赤だな♪
- 2012/10/05(金) 17:27:55
- | HOME |