fc2ブログ

初めて

  • 2011/02/22(火) 21:18:42

年度末の締めと新学期の準備で日々慌しくなってきた。
そんな怒涛の日々にさらに過酷な試練が…!

来週「六年生を送る会」なるイベントがあり、
教職員も出し物をすると言う。
こんな時でも、事務員は蚊帳の外…と思ったら甘かった。
「どちらか一人出て下さい」と言われ、
もう一人の事務員さんは間髪を入れず

「是非シスターにっ!」

出し物はリコーダー演奏。
ジブリアニメ「魔女の宅急便」の「海の見える街」と
同じく「隣のトトロ」の「風のとおり道」をするという。

実は私は楽器が苦手だ。
ついでにリコーダーは持っていない。
しかし
「リコーダーがダメでもハンドベルがありますよ」
というわけで本日初めてハンドベルを持つことになった。
練習は今日と発表前日の二回だけ。
なんという無謀さ。

「ベルの中に水が入っているつもりで、その水をこぼさないように鳴らして下さい」

…難しい。

百合学院中高のアンサンブル部は、高らかに済んだ音を響かせるが、
初心者の私にあんな音が出せる筈も無い。
私以外にもハンドベル初心者の先生はいらっしゃる。
ついでに私の分担するベルは全部で四回しか鳴らさなくて良い。
そう思えば少しは気が楽だが、慣れないことって緊張する。

無事、六年生を送ることは出来るのか。
乞うご期待!?

Sr.ぱうろ