- | HOME |
世界病者の日
- 2011/02/11(金) 20:58:30
今日から三連休。
建国記念日の今日は、カトリック教会では「ルルドの聖母」の日。
ルルドに聖母が御出現になった日で、世界病者の日となっている。
聖ベルナデッタが聖母に言われた通り土を掘ると、
そこから水が湧き出てきた。
その水は多くの病人に癒しの奇跡を与えている。
三連休で時間があるので、
ガラシア病院に入院中の姉妹たちを見舞うことにした。
私の住んでいる園田からは電車やバスを乗り継いで一時間ちょっとかかる。
声をかけても「あー」と言ったきり、
私の存在を気にも留めず眠り続けるシスターM。
病人とは思えない元気さで話始めたら止まらないシスターS。
老健では二人のシスターがお風呂上がりのさっぱりした顔で待っていた。
シスターIはショールの毛糸を、まるでロザリオを繰るようにいじくっている。
「お祈りをよろしくお願いします」と言うと、力強い表情になった。
二年間同じ共同体に居たシスターRは、私を見て
「おや、懐かしいねえ」と歓声をあげて下さるのだが、
「私の名前、分かります?」と聞くと
「名前、時々忘れるのよぉ」とお茶目な笑顔で返された。
私の名前は時々というより、ほとんど忘れられている。
でも顔を覚えられているだけでもありがたい。
朝からの雪で窓の外はすっかり別世界。
雪化粧をした木々がとても美しかった。
Sr.ぱうろ
- 祈
- | comment(2)
- | HOME |