- | HOME |
共同体パワー
- 2010/09/23(木) 14:07:20
某修道会の小神学校に通う少年たちが我が家を訪れることになった。
総勢18人。
最近、叙階された司祭の初ミサが行われ、その後昼食をとるという。
昼食はシスターたちの手作り。
おにぎり、きんぴら、にもの、茹でアスパラ
卵焼き、鶏唐揚げ、海老フライなどを用意するという。
そんなすごいごちそうを作るなんて大変そう…。
(内心、逃げ腰)
しかし…。
ここが共同体パワーのすごいところ。
園田修道院の三つの共同体から働き手が続々と集まり、
よってたかって調理にとりかかった。
私が卵焼きを焼く隣では、
ベテランシスターが揚げ物をし、
料理上手なシスターが煮物を仕上げ、
隣の部屋ではおにぎりチームが稼働。
結果…。
一時間の後には、これらの料理が盛り付けも美しく大皿の上に並んだ。
いつも思うことだが、
皆でやると何でも早くて、一人の負担が激減する。
おまけに楽しい。
一人じゃないって本当にスバラシイ。
こうして出来あがった料理は少年たちのおなかにしっかりと収まった。
彼らもミサ後に美しい声で合唱を披露してくれた。
中学生から高校生の16人の少年たち。
いつの日か司祭として巣立つ日が待ち遠しい。
一人でも多くの少年が志を全うしてくれるよう、
私たちは祈らねばならない。
☆慌しさのあまり、完成した料理の写真を撮り損なったのは残念。
Sr.ぱうろ
- | HOME |