- | HOME |
院内奉仕の悩み
- 2010/05/25(火) 10:00:16
小学校から帰ると修道院内での奉仕が待っている。
毎月変わる当番場所の掃除。
順番にやってくる共同体のトイレ掃除。
さらに聖堂の生け花。
どういうわけか生け花のキャリアなんかほとんど無い私がすることになった。
最初は院長さまと二人でする予定だったのが、
院長さまが老シスターのお世話で忙しいので、
いつの間にか私の仕事に…。
我が家の聖堂は広い。
それに三つの共同体が共同で使う場所だからそれなりに気合いも要る。
でも私の生け花キャリアは修練院でわずかに習っただけ。
「院長さまの生け花の方がかっこいいのになあ…」と心の中で叫びつつ、
毎回花々と格闘している。
この前は幼稚園の聖母祭で使った花をたくさんいただいたので、
それらをてんこ盛りにした。
まず祭壇。
祭壇脇のマリアさま。
聖堂入り口のヨゼフさま。
後ろの白い花は畑のシスターが育てているもの。
私の最近のお気に入り。
おまけに階段の踊り場のイエスさまを抱いたマリアさま。
私に生け花を教えてくれたシスターは
「そのうちにお花が自分の入る場所を教えてくれるようになるわよ。『私はここよー』って。」
とおっしゃっていたが、その日はまだまだ遠い。
花が思う場所に落ち着くまですごーく時間がかかり、
飾った後もあれこれ動かさずにはいられない。
花の言葉が分かるようになる日はいつ来るのだろう…。
Sr.ぱうろ
- | HOME |